空きスペースのお悩みは
Suupが解決します

  • 「ノウハウがなく上手く活用できていない」

  • 「なるべくコストをかけずに活用したい」

  • 「収益化できるか不安…」

01

開業から運営、集客までワンストップサポート

Suupは、コワーキングスペースの立ち上げから運営までをワンストップで支援。 全国100ヶ所以上のコワーキングとの提携によりノウハウが蓄積しております。

02

固定費0円からスタート可能

スペースさえあれば、完全無人で手間も人件費もかかりません。家具や什器が必要な場合でも、(株)イトーキ製の高品質な中古品をレンタルで揃えられるため、初期費用を極限まで抑えることが可能です。

03

高収益モデルで短期間での投資回収が可能

費用はユーザ決済額の20%なので、Suup利用料で赤字になることがありません。
※30坪のスペースで適切な初期投資をかけた場合の試算

スペースの利用シーン

テレワーク・勉強

オンライン会議

打ち合わせ・商談

オフィス環境づくりもお任せ

数多くのコワーキングスペースを支援してきたSuupの知見と、ITOKI家具/什器の豊富なラインナップにより、慣れない事業者様でも安心。
価格面でも、高品質な在庫品の流用やレンタルプランから補助金のサポートまで様々なニーズに寄り添うご提案が可能です。

高品質

ITOKI製の快適かつ機能的な什器・設備

レンタル品

初期投資を抑え、プロジェクトの損益を平準化

中古品

質の高い在庫品で、トータルのコストが必要最小限

導入事例

明大前商店街振興組合 様

導入までの流れ

今コワーキングスペースが

注目されている理由

  • リモートワークの定着

    新型コロナウイルスの影響で、多くの企業がリモートワークを導入し、コワーキングスペースを活用する習慣が定着。

  • スペースの供給不足

    実際にSuup会員のほとんどが会社員。都心だけでなく郊外でも自宅とオフィスの中間的な場所として需要が高まっている。

  • サステナビリティ

    環境保護と持続可能な経済活動への注目度が上昇している。共用スペースを通じて資源の効率的な活用が可能になり、環境負荷の削減にも貢献。

 よくあるご質問

ご相談・無料お見積り